ジ
ジローさん (9fncjnv7)2025/2/28 08:56 (No.1397949)削除2月の舟もいい磁気がついて帰ってきましたので 今日お返しします。
前 → 後
MGMさん 55.47mT 不可 → 72.55mT 優良
KBTさん 55.25mT 不可 → 70.43mT 優良
NMBさん 53.33mT 不可 → 70.20mT 優良
6個の各磁石の中央で測定して 着磁後70mT(ミリテスラ)でてたら優良です。
メーカーも当初70ぐらい出てたところ とがった鉛筆と同じく 一定の丸さになるまで(磁石でいうと60ぐらい)になるまでに
急激に磁気が落ちて 少し丸まった鉛筆と同じように書き味が安定します。
人によりますが 新車で買って嬉しかった人がバンバン乗ると一回目の車検あたりで60程度に落ちてきたんでしょうね。
70と60では 乗り味が変わってくるので その変化を
「買ったときはもっとトルク感があった」と当時メーカーにクレームを出したんでしょうね。
メーカーも何が悪いのか分かりにくかったようです。
以降60まで減磁して(わざわざ減磁するコイルまで作ったそうです 松本氏談)新車に載せたり部位品として出したそうです。
初期型はもうちょっと走った という 初期型神話の一つなんじゃないかと思います。
現代では 二回の車検で着磁に出してくれたらいいなと思います。
一度着磁したローターなら(コイルに入るように点検や加工しなくてもいいから)リピーターとして値段を下げて着磁しますので
ご利用くださいね。